本文へスキップ

ピッコリーノ(2015年) Pikkori

3月4日 お別れ会

写真:お別れ会のようす




 


 
  年長児とのお別れ会をしました。
 各学年で演し物をしたり、先生たちの劇
 パネルシアター、ゲーム遊びなどをし、
 全園児と全職員と一緒に会食をしました。
 会食のメニューはおにぎり弁当と豚汁でした。
 豚汁は年長児が大根や人参を切り作りました。
 カレーのときより野菜を細く切らなければなりません
 でしたが、みんな上手に切ることができ、美味しい
 豚汁をいただきました。




 






2月25日 新入園児ご招待会。

写真:ご招待会のようす




 


 
  
   4月から入園するお友だちを幼稚園にご招待を
  し、在園児たちと楽しい一時を過ごしました。

   年長児は合唱と合奏を披露しました。
     
   年中児は体操発表を披露しました。

   年少児はダンスを披露しました。

 
   小さいお友だちともふれあい遊びをし
  「みなさんが、幼稚園にきてくれるときを楽しみ
   にしていますよ。」とお声をかけました。

 







2月1日 豆まきをしました。

写真:豆まきのようす




 


 
  
   一足早く、豆まきをしました。
  子どもたちは先生からどうして豆まきをするのかを
  聞いて、自分たちの心にある弱いあるいは少しいけ
  ないことを鬼に見立ててやっつけることにしました。

   鬼が現れるまえまでは「今日は曇りだから、鬼は
  こないよ。」と言っていたこどもたちでしたが、
  ドーン、ドーンと言う太鼓の音が聞こえてくると一気
  に顔色が変わり、余裕なんてどこへ行ってしまったの
  か?でも、先生たちの「心の中の鬼をやっつけないと!
  お豆を投げて!」などの声かけに勇ましく鬼に向かっ
  ていく姿が見られました。

   心の中の鬼をやっつけて、すてきな春がくるといい
  ですね。
 








1月21日 お餅つき会

写真:お餅つき会のようす




 


 
  
  園児みんなでお餅つきをしました。
 一人ひとり杵を持ち、お友だちのかけ声に合わせ
 ペッタンコペッタンコと搗きました。
 
  餅米の炊けた匂い「いいにおいがする。お米の匂い
 だ!」という子もいて、普段食べているご飯のお米と
 お餅の餅米は違うんだということを伝えました。

  搗き上がったお餅は、みんなでいただきましたが
 本当に美味しいかったです。
 










1月20日 雪が降りました!

写真:雪遊び




 


 
  暖冬と言われておりました今冬も寒さが増し
 雪が降りました!
 朝から大雪警報が発令されておりましたので、休園
 の措置を取りました。
 しかし、この地方ではなかなか雪遊びをする機会も
 ないことから、午前10時までに警報が解除された
 こともあり、午前10時以降自由登園にしました。
 幼稚園にきた子どもたちは、先生たちと雪だるまを
 作ったり、雪投げをし遊びました。
  
  









12月16日 降誕祭

写真:馬小屋




 


 

   イエスさまのお誕生をお祝いする降誕祭。
  神さまが私たちのもとに人間としてイエスさまを
  贈ってくださいました。そのようすを子どもたちが
  演じ、お家の方々にお知らせしました。


   クリスマスはイエス様のお誕生だけを喜びと感じ
  お祝いするのではなく、すべての子どもたちの誕生
  を喜ぶ日でもあります。









11月18日  やきいも会

写真:サツマイモをたき火に入れるようす






 


  雲行きが怪しいなかでしたが、やきいも会をしまし
 た。近くの公園の落ち葉や園庭の落ち葉をかき集めて
 煙モクモクのなか、ホカホカのやきいもが出来上がり
 ました。
 やきいもが出来上がったくらいから雨が降り出してし
 まったので、園庭でお芋をいただくことが出来ず、お
 部屋でいただきました。
 美味しいやいきもができました。


  
  
   






  





  
  
   



11月18日  やきいも会

写真:サツマイモをたき火に入れるようす






 


  雲行きが怪しいなかでしたが、やきいも会をしまし
 た。近くの公園の落ち葉や園庭の落ち葉をかき集めて
 煙モクモクのなか、ホカホカのやきいもが出来上がり
 ました。
 やきいもが出来上がったくらいから雨が降り出してし
 まったので、園庭でお芋をいただくことが出来ず、お
 部屋でいただきました。
 美味しいやいきもができました。


  
  
   




11月16日  チューリップの球根の植え付け

写真:球根の植え付けのようす






 


 クライム オーキッド ナーセリーさんより
 チューリップの球根、それを育てるための土、鉢をい
 ただきました。
 全園児、1球ずつ自分の鉢にいれ、寒い冬を越えて
 暖かな春になったら綺麗な花がさくことを期待して
 植え付けをしました。

 子どもたちの進学・進級の喜びのお祝いとなるでしょ
 う。

  
  
   





11月13日  七五三のお祝い

写真:共同祈願のようす



 
  
  
   七五三のお祝いを教会でしました。
  七五三は今まで元気よく過ごすことができました。
  おめでとう!とお祝いする日です。
  でも、もっと大切なことは、生まれて今までお世話
  をしてくださったお父さん、お母さん、お家の方
  そして先生方に、ありがとうと言う感謝の気持ちを
  持つことです。
  周りの人たちは「あめでとう」と言ってくださると
  思いますが、「ありがとう」と言える子どもたちに
  なるよう、神さまにお祈りを捧げました。

   教会では神父様より子どもたちに一人ずつ福祝をし
  ていただきます。そのお手伝いを春日マリア幼稚園の
  園長先生である北向神父様にもしていただきました。
  (写真の右にいる方です)








11月12日  ハニーファームさん来園

写真:ミツバチのお家



 
  
  環境共育活動「ハチ育」を開催されている船橋さん
 親子が来園してくださり、ミツバチの生態についてお
 話してくださいました。
  ミツバチがお花の花粉を運んでくれて、野菜などが
 できるんだ。ミツバチが居なくなれば野菜も取れなくな
 る・・・ということは自分たちも野菜を食べることが
 できなる。・・・そして、自然破壊に繋がることを
 教えていただきました。

  ミツバチが安心して飛び交うことができるということ
 は、私たちも安心して暮らせるということですね。









11月7日  カルメルフェスティバル

写真:工作遊びをしているようす



 

  今年も雨・・・ 
 少し残念でしたが、親子でバザーを楽しんでいただい
 ている姿を見ることができました。

 マリア会のバザー、
 教師によるパネルシアター、工作あそび
 卒園児の保護者の皆さんのお店
 日比野教会の皆さんの食べ物のお店
 
 そして、園児の作品展示

 たくさんの笑い声やお顔に会えて嬉しかったです。
 








10月28日  お買いものあそび

写真:たこ焼き製作中



 
  お買いものあそびをしました。
 
 お店屋さん:食べ物やさん
         たこやき、ラーメン、ドーナツ
           お好み焼き、ジュースなど
         おもちゃ屋さん
           ロケット、電車 など 
         おしゃれ屋さん
           指輪、ネックレス など
         カフェ
           ホットケーキ、りんごジュース
  
 年長児がお店屋さんになり、年少児、年中児はお客さん
 になり、お買い物をしました。







10月23日  秋の遠足に行きました。

写真:お迎えのようす



 
  神宮東公園に行きました。。

 公園にはたくさんのどんぐりの木があります。
 子どもたちは持参した袋にどんぐりをたくさん拾い
 ました。
   「ママにあげるの。妹へプレゼント。」 
   「帽子を被ったどんぐり、みつけた!」
   「すごい大きいどんぐりがあった!」
 と嬉しそうに話をしていました。

  そして、お弁当を美味しそうにいただき、おやつの
 お菓子もたくさん食べていました。お家ではご飯の後に
 たくさんのお菓子を食べることはしませんよね。
 遠足は子どもたちにとって特別な日のようです。








10月22日  歯磨き指導

写真:歯磨き指導のようす



 



   熱田保健所より保健士さんが来て下さいました。
  子どもたちには、大切な歯についてサメに例えなが
  ら教えてくださいました。
   
   また、正しい歯磨きの仕方も教えてくださいまし
  た。食後の歯磨きに教えていただいたことを実行
  していきたいと思います。
   

   




10月19日  消防士さんと避難訓練

写真:職員の消火器訓練のようす



 

 
  熱田消防署より消防士さんが来て下さいました。
 消防士さんに火事を起こさない、起きてしまったら
 どうしたらよいのかをお話していただきました。
  
  そして、教員には消火器の扱い方を指導していただ
 きました。

  これから、寒くなってきます。火の扱いには気を付け
 たいと思います。
  子どもたちには、火は使わないと約束しました。
 
   






10月10日  運動会「テレジアカーニバル!」

写真:年長児リレーのようす



 

 
 今年も運動会がやってきました。
 子どもたちは、お友だちと一緒に励ましあいながら
 ダンス、体操などの練習に励んできました。

 年少児:ダンス(海の中のお祭りを表現しました。)
     体操発表(前転、ジャンプなど) 
 年中児:ダンス(5色の旗を持ち、隊形変化も取り入
         れました。)  
     体操発表(跳び箱、鉄棒など)
 年長児:組み体操
     ダンス(ポンポンを持ち、いくつかの隊形変化
         を取り入れました。)
     リレー

  どの団技も競技も子どもたちの素晴らしい姿に感動
 しました。
  子どもたちの姿が楽しく輝くもので、心弾むカーニバ
 ルでした。 







10月9日  引き取り訓練!

写真:お迎えのようす



 

  午前11時。
 「地震発生しました。子どもたちは園庭に避難して
  います。至急、幼稚園までお迎えに来て下さい。」
  のメール配信。それを受け取った保護医者保護者の
  方々は、引き取りカードを持参し、子どもたちの
  お迎え訓練をしてくださいました。
  約37分間で、出席園児全員、保護者の方々にお返し
  できました。
  実際には、周り全てがパニック状態になっているかと
  思われます。日ごろから、いくつかのお迎えルート
  方法をお考えいただくよう、お願いしました。 
   






9月11日  地引網遠足に出かけました。

写真:魚の説明を受けているようす



 


 8日に予定していました地引網遠足ですが、雨天のため
中止となりました。なので、11日に延期なりました。
この週は台風の影響が強く、11日当日も海がしけってお
り、地引網を張ることができませんでした。
残念でしたが、漁師さんがお魚を用意してくださり、お魚
とふれあう機会をいただきました。
 その後、お魚を焼き、いただきました。
他には、浜辺で砂のお山作り競争をして楽しみました。
   







8月26日  夏まつり 

写真:夏まつりのようす



 


  前日から台風の影響で雨風が強く、当日の午前中
 も強い雨に、園庭で夏祭りができるかのかたいへん
 心配いたしました。
  しかし、午前11時には雨雲レーダーからは雨雲
 も取れ、「これならできる!」と準備を進めました。
  午後3時45分に浴衣姿の子どもたちが集合。
 みんなかわいい姿でゲーム遊びや盆踊りを楽しんで
 いました。

  マリア会のお母さま方もお店を開いてくださり、
 冷たい飲み物やおもちゃの用意をしてくださいました。
 ありがとうございました。
   








7月18日  サマーデー(年長児) 

写真:プール遊びのようす



 



  今年もサマーデーの日がやってきました。

 お天気が良くなく、少し残念でしたが、子どもたちは
  午前9時30分に集合、そして昼食の準備のために
 スーパーマーケットに食材を買い出しに出かけました。
 昼食のメニューは焼きそば、
         餃子の皮のピザ、
         デザートピザ
         フルーチェ
  
 みんなで野菜を切ったり、味つけをしたり、美味しい
 昼食ができました。

  他には、幼稚園のなかでゲーム遊びをしたり、先生
 たちのパネルシアターを観て、楽しく過ごしました。








7月15日 プール遊び!

写真:プール遊びのようす



 



  今年はお天気になかなか恵まれず、プールに
 入れる日が少なかったのですが、太陽がサンサンと
 降り注ぐなか、プール遊びを楽しみました。

  顔にお水がかかるもを嫌がっていた子どもたちも
 次第に慣れ、水の気持ちよさを感じていました。


  







 

7月7日 ふうせん太郎さんが来てくれました。

写真:ふうせん太郎さんと



 


   マリア会主催でふうせん太郎さんが幼稚園に
  来て下さいました。
   
   ふうせん太郎さんは絵本の中から飛び出して
  風船をいろいろな形にしてしまうです。
  子どもたちは、その姿に大喜び!
  そして、風船の中に入ってしまう不思議な体験
  もしました。

   風船って、いろいろな遊び方があるんだと
  改めて感じた子どもたちでした。


  

 

 

6月25日 夏野菜の収穫が始まっています。

写真:収穫した夏野菜



 


  5月に苗を植えた夏野菜が大きな実を付け、収穫
 が始まりました。
 
   なす、きゅうり、ピーマン、ミニトマト

 そのまま食べたり、ソテーしたりして、園児みんなで
 いただいています。

  美味しい野菜をいただくことがでたことを神さまに
 感謝いたします。
 

 




  




  

6月17日 年長児プラネタリウム観覧

写真:プール開きのようす



 


  年長児は名古屋市のご招待によりプラネタリウムの
 観覧に出かけました。
 プラネタリウムの内容は夏の星座でした。そして、七夕
 のお話も聞くことができました。
  宇宙の不思議、星のふしぎを感じることができたよう
 です。

  科学館の館内も見学をし、楽しみました。
 

 


  
 

 


6月17日 プール遊びが始まります!

写真:プール開きのようす



 


  梅雨の時期ではありますが、プール開きをしました。
 当日はあいにくのくもり空。水温や気温が低いため、
 プール遊びをすることができませんでした。
 しかし、これからプールあそびやどろんこあそびをす
 るときには、神さまから見守っていただき、安全に
 楽しく遊ぶことができるよう、お祈りをしました。

  年長児はプラネタリウム観覧があったため、翌日
 プール開きをしました。
 

 


   




6月13日 家族デー

写真:家族デーのようす



 


 
 とても良いお天気の中、家族デーを行いました。

 親子体操遊びは体操指導をしてくださっている峰村
 先生にご指導をいただき、体をたくさん動かしました。
 今年は園庭で行いましたので、暑かったのですが、
 子どもたちもお父さんもお母さんも頑張って動いて
 くださいました。

 工作あそびでは、親子でおもちゃ製作をしました。

 子どもたちのニコニコ楽しそうな笑顔が印象的でした。
 


   







6月11日 歯科検診

写真:歯科検診のようす



 


  歯科検診を行いました。
 歯磨きをしっかりしているかどうか
 歯医者さんには、すぐ分かってしまいます。
 子どもたちは少し緊張しながらも、「ただ見るだけだ
 よね。」と言い、先生の前で大きな口を開けて診てい
 ただきました。

  歯磨きをしっかりして、虫歯のないようにしましょう。
 


   







6月5日 第2回 避難訓練実践

写真:マリア祭で心の花束をお捧げしているようす



 

  避難訓練をしました。
 
  地震発生→放送で避難呼び掛け→机の下に入る→
 揺れが治まり園庭へ避難

 の順で行いました。初めての訓練だったので、先ずは
 基本中の基本の訓練方法を伝え行いました。
 放送で地震が起きた時の効果音を流れたら、子どもたち
 も少々緊張ぎみ。しかし、先生の指示に従い机の下に。
 その後、防災ずきんを被り園庭へ避難しました。
 
 防災ずきんを被るときに戸惑っている年少児に対し、年
 長児がすぐに被らせてあげる姿がありました。先輩として
 避難方法をしっかり伝えてくれています。

 今回も お・は・し・も  の言葉を確認し、お約束を
 守ろうと話しました。

  今後、火災、地震から火災、地震から津波警報、など
 いろいろな場面を想定し避難訓練を行います。


   










5月29日 マリア祭

写真:マリア祭で心の花束をお捧げしているようす



 



   5月は聖母マリア様の月です。 
  全てのもののお母様であるマリア様にお祈りを
  捧げ、神さまへの取り次ぎを願います。
 
   子どもたちは、自分でお約束を決め、それを守る
  ことができたことにより、心にお花が咲きます。
  そのお花がとても美しくマリア様も喜んでください
  ます。子どもたち、みんなでそのお花をお捧げする
  ことができました。










5月26日 第1回 避難訓練

写真:避難訓練の劇のようす



 



  今年度、初めての避難訓練をしました。
 新入園児は避難の仕方を知りません。なので、毎年
 第1回目は教師による訓練の仕方の劇をしています。

 今回は劇をしている中で、重要なところで劇をストップ
 させ、子どもたち(年長児と年中児)と一緒にどのよう
 に避難すれば良いのかを確かめながら、年少児に伝えま
 した。

 さすが、お兄さん、お姉さんは避難方法もよく知ってお
 り、先生たちの問いによく答えることができました。












5月20日 5月生まれのお誕生会

写真:お誕生会のようす



 



  5月生まれのお誕生会をしました 。 
 今日は、11名のお友だちがお祝いしてもらいました。
 自分たちで自己紹介をし、お家のかたと一緒に神父様
 より、祝福していただきました。











 


 

5月19日 第1回マリア会総会と試食会。

写真:歌唱指導のようす



 



    今年度、第1回マリア会総会を行いました。
 保護者の方々に今年度のマリア会の役員さん方を紹介し、 予算案の承認をいただきました。
 保護者の皆さんと幼稚園職員とで子どもたちにとって
 楽しいことを計画していきたいと思います。
 よろしくお願いいたします。

  総会後、子どもたちがいただいてる給食の試食会を
 しました。お弁当の内容、味付け、などを確認していた
 だきました。もちろん、家庭のご飯と給食には味付けや
 食材の調理の仕方などに違いがあります。栄養士さんが
 子どもたちの栄養面を考え、メニュー作りをしてくださっ
 ています。 
 

 





5月14日 歌唱指導が始まりました。

写真:歌唱指導のようす



 



  毎日、幼稚園の中には歌声が響いています。
 子どもたちは、どのように歌えばもっともっと
 素敵に歌が歌えるのか?もっと、もっと歌を楽しむ
 ことができるのか?・・・
  そこで、声楽家の先生にご指導をいただき、音楽
 歌の楽しさを教えていただくことになりました。
 声の出し方、拍子の取り方など教えていただきました。
 今後、月1回程度、ご指導いただきます。
 

 






 

5月8日 白鳥庭園に鯉の餌やりをしました。(年長児)

写真:鯉の餌やりのようす



 



  年長児が白鳥庭園に出かけ、池の鯉に餌やりをしまし
 た。

 子どもたちが、池に近づいただけで、たくさんの鯉が
 近くに寄って、鯉たちの組み体操みたいなピラミッドが
 出来上がりました。子どもたちはその迫力に圧倒されまし
 たが、一粒ずつ、鯉に餌をあげました。
 近くには、鳩も餌が欲しいと近づいてきました。

 白鳥庭園は緑も綺麗で、散歩も楽しみました。






 








5月1日 苗を植えました。

写真:苗植えのようす



 


 
  夏野菜・・・なす 
        ピーマン
        きゅうり
        ミニトマト
        ゴーヤ
 とさつまいも の苗を植えました。
 毎日、お水を撒き、大きく育てます。
 収穫できた時には、皆で夏野菜カレーや焼いもにし
 いただきたいと思います。

 育てることで、労り、尊さ、感謝の気持ちを感じで
 しょう。







4月30日 かわいいさくらんぼ

写真:さくらんぼ



 


 
  園庭にある桜の木のたくさんさくらんぼが生りました。
 桜の木のをいただいて4年目。やっと、これだけの実を
 つけてくれました。

  きっと来年は全園児が一つづでも食べられるだけの実
 を付けてくれることでしょう。

  ・・・それを期待して・・・ 








4月28日 元気に泳いでいるこいのぼり

写真:こいのぼり



 


 今年も幼稚園の玄関に大きな大きなこいのぼりが
 元気よく泳いでいます。

 年少児:こいのぼりのうろこにシールを貼りました。
 年中児:うろこの形を自分で切って、貼りました。
 年長児:大きな紙にマーブリングで色を付け、その紙
 でこいのぼりを折りました。そして、小さいこいのぼり
 をたくさん折り、うろことして貼りました。

 五月中は幼稚園の玄関で元気いっぱい泳いでいます。









4月27日 4月のお誕生会

写真:お誕生会のようす





  4月生まれのお友だちのお誕生会をしました。
 今年度からお誕生日の保護者の皆さんにも自由参加
 していただき、神父様より祝福していただくことに
 なりました。

  みんな、大きく逞しく、素敵に成長するように
 神さまにお祈りをしました。

  そして、いつもお世話してくださっているお家の
 方々にも「ありがとう」の気持ちを忘れないように
 したいと思います。

 ファミリアにお誕生会の写真をアップしてあります。
 







4月21日 給食が始まりました。

写真:給食をいただくようす





  一日保育が始まり、それと同時に給食が始まりまし
  た。
  子どもたちには、好きな食べもの苦手な食べものが
  ありますが、体を丈夫にすること、給食を作ってくだ
  さった方々、食べ物をくださった神さまに感謝の気持
 ち を持つことを伝えながら、少しづつ偏食をしないよう
 にしていきたいと思います。









4月17日 幼稚園の生活が始まりました。

写真:子どもたちのようす






  入園式、始業式から一週間が経ちました。
 子どもたちは、徐々に幼稚園の生活の仕方を
 身につけています。
  先生たちから幼稚園の各お部屋の紹介してもらったり
 一緒にダンスをしたり、お話を聞いたりしています。
 
 これから、もっともっといろいろな活動を楽しみたいと
 思います。









4月9日 平成27年度 入園式

写真:入園式のようす






  入園式を行いました。
 冬に戻ったかのような気温、そして雨の日が続き
 入園式当日はどのようなお天気になるのか心配して
 おりましたが、当日はお天気に恵まれ、子どもたちも
 ニコニコ笑顔で登園してくれました。
 
 少し大きめですが、子どもたちはみんな、制服がよく
 お似合いです。
 
 お兄さん、お姉さん、先生たちと一緒に神さまに見守
 っていただきながら、楽しい園生活を過ごしたいと思い
 ます。

 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。








4月1日 

写真:園舎と桜






  平成27年度が始まりました。
入園式は9日に予定しております。
幼稚園玄関の桜や園庭のチューリップが
子どもたちが幼稚園に来てくれることを
楽しみに待っているようです。

 私たち教職員も今年度、子どもたちが登園
してくれることを楽しみにしています。