写真:体験保育のようす |
新入園児の体験保育三回目を行いました。
今日は制服を着て、登園しました。
先生たちと一緒にお部屋で遊んだり、手遊びを
しました。お帰りの前には、絵本も読んでもら
いました。
次の来るのは、入園式。
楽しみの待っています!!
写真:卒園式記念写真のようす |
平成29年度 修了式。
年中児、年少児そしてこひつじ組さんの
修了式を行いました。
年長のお兄さん、お姉さんが卒園してしまい
少し静かな幼稚園です。
子どもたちは、一つ大きくなり、小さい子たちを
迎える気持ちになったようです。
なんだか、急に大きくなったように感じます。
素敵なお兄さん、お姉さんになるよう、神父様より
祝福をいただきました。
4月からも頑張ろうね!
写真:卒園式記念写真のようす |
平成29年度 卒園式。
雨の中、卒園式を行いました。
入園した当時の事から今日までのことを
保護者の方々も思い出しておられたようです。
子どもたちは、本当に大きくたくましくそして
優しい心を持ち、素敵に成長しました。
神さまに呼ばれ、聖テレジア幼稚園に来た子ども
たち。神さまがお選びになった子どもたちを
これからもずっと見守っていてくださることでし
ょう。
東北の震災が起きた年に生まれてきた子どもたち。
たくさんのお恵みを私たちに運んでくれたと思いま
す。一番のお恵みは、たいへんな時期に喜び、笑顔
をはこんでくたことです。
これからも幸せを運んでくれる事でしょう。
写真:ドッヂボール大会のようす |
体操の先生のご指導のもと、ドッヂボール大会
を行いました。
みんな、ボールを投げたり、受け取ったり、そし
て、飛んでくるボールから逃げることが上手になり
ました。
たくさんの声援を受けながら、みんな頑張りまし
た。
写真:お別れ会のようす |
もう3月。いよいよ今年度最後の月です。
子どもたちは、今まで一緒に遊んだお友だちと
ありがとうの気持ちを持って、一日を過ごしまし
た。
みんなで楽しくダンスをしたり、合奏を披露した
り、歌ったり・・・
お昼ごはんは、年長児が野菜を切ってくれた豚汁
をいただきました。
最後に年長児へプレゼントのペンダントを渡しま
した。
残り少ない時を楽しく過ごしましょうね。
写真:お別れ遠足のようす |
暖かい日差しなか、お別れ遠足へ出かけました。
場所は、毎年恒例になっています名古屋港水族館
です。
今年は、ペンギンやアシカの様子を観ることを中心
としました。ペンギンが餌の魚を食べている様子や
ヨチヨチ歩きの可愛い姿を観ることができました。
お昼は、お天気も良かったので「しおかぜ広場」
でいただくことができました。
年長児のみ行き帰りとも地下鉄を利用しました。
写真:ご招待会のようす |
来年度入園する新しいお友だちが幼稚園に遊びに
来てくれました。
年少児は歌とダンス
年中児は幼稚園生活紹介
年長児は合奏と合唱
全園児で合唱
を披露しました。
4月から一緒にたのしく過ごしましょう。
写真:合唱のようす |
雪の影響で自由登園になったり、インフルエン
ザの影響でなかなか練習が進まない状態のなかなか
進まない状態でしたが、そこの所は、さすが子ども
たち。本番は見事に素敵な合奏、合唱を披露して
くれました。
全園児で3曲歌を披露しました。
どんなことをするのにも、いつも全力で活動に
参加できる子どもたち。
私たちは、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
写真:豆まきのようす |
鬼が幼稚園が来るらしい・・・と子どもたちは
自分たちで作ったお面をかぶり、園庭へ。
でも、なかなか鬼は現れず・・・。
「今日は鬼は来ないみたいだね。聖テレジア幼稚園
のお友だちのところには、来ないんじゃないの?」
の先生の声かけに「えっ?」「良かった!」などなど
いろいろな声・・・でも・・・
ドン・ドン・ドン・ドン・ドン・ドン・ドン
の音に「きゃあ~」の声や顔色を変える子、お豆を
握り戦闘態勢の子、泣き出す子
そして、鬼が登場!!
怖い想いはあっても、勇気を振り絞って鬼をやっつけ
てくれました。
聖テレジア幼稚園のお友だちは、素敵な子たち。
鬼も何も言うことはないと山?へ帰っていきました。
写真:雪遊びのようす |
日本中が寒い今冬。各地で大雪警報が発令しま
した。名古屋でも雪が降り、たくさんではありま
せんが積もりました。
ただ、積雪とくに路面凍結で通園バスを運行する
ことはできませんでしたので、自由登園としました。
幼稚園に来ることができたお友だちは、みんなで
雪投げをして遊びました。
雪だるまや雪うさぎを作ろうと試みましたが、なか
なか固まらずに形を作ることが出来ませんでした。。
残念!
子どもたちは寒さなんてへっちゃら。外で走り
廻って遊んでいました。
そして、保護者の皆様、自由登園の措置にご理解
をいただきき、ありがとうございました。
また、幼稚園の対応に「先生、たいへんですね。朝早
くからありがとうございます。」と私たちを労ってく
ださったことに感謝申し上げます。
写真:お餅つき会のようす |
家庭で杵と臼を使ってのお餅つきをほとんど
経験のない子どもたち。
重たい杵をお友だちの声援をうけながらお餅を
つきました。
きなこ、さとう醤油、あんこの味で美味しく
いただきました。
おかわりもしましたよ!
写真:始業式のようす |
2018年1月、第3学期がスタートしました。
冬休みの間、楽しいことをたくさんした子どもたち。
いろいろな思い出話をしてくれました。
寒さも増し、、体調も崩しがちのこの季節。
子どもたちと予防に努めていきたいと思います。
写真:教会でのようす |
小学生の卒園児のお友だちが幼稚園に遊びに
来てくれました。
幼稚園の時にしていたカレーの野菜切りをし、
先生たちやお友だちとゲームあそび、ビンゴなど
をして過ごしました。
久しぶりに教会に行き、神さまへお祈りを捧げ
ました。
自分たちがどんなときも神さまに見守られなが
ら大きく成長していることを忘れないでいて欲しい
と思います。
卒園児のみなさん、遊びに来てくれて
ありがとうございました。
写真:コンサートのようす |
終業式後、マリア会主催によるクリスマスコンサ
ートを行いました。
普段聴いている音楽でもジャズやボサノバのリズム
に替えるとまた違った雰囲気になるんだよと教えて
いただきました。
ドラム、サックスホーン、コントラバス、
電気オルガンの楽器を演奏してし、素敵な音楽を
奏でていただきました。
サンタクロースさんも幼稚園に来てくださり
子どもたちと共に音楽を楽しんでくださいました。
そして、子どもたちに素敵なプレゼントをくだい
ました。
写真:終業式のようす |
第2学期終業式を行いました。
2学期は仲間を意識しての活動が多く
ありました。
運動会、お買い物あそび、降誕祭
自分一人ではできないことも、お友だち
と力を合わせれば、素敵な事が出来るこ
とを経験した学期でした。
明日から冬休みです。
事故のないよう、病気にならないよう
気をつけていきましょう。
写真:降誕祭のようす |
イエスさま、
お誕生おめでとうございます。
今年もクリスマスが近づいてきました。
幼稚園には一足早く、イエスさまが私たちの
もとへ来てくださいました。
子どもたちは、そのイエスさまがお生まれ
になったときの様子を劇で表現し、お家の方
にお知らせしました。
子どもたちが降誕劇の練習に励んだことが
心の花束となり、神さま、イエスさま、マリア
さま、ヨゼフさまにプレゼントすることが
できました。
メリークリスマス!!
※ファミリア、更新しました。
写真:焼きいもの準備のようす |
やきいも会をしました。
さつまいもを新聞紙で包み、お水にくぐらせ
そしてアルミホイルでもう一度巻き、たき火の
中に入れると、ホカホカの焼きいもが出来上がり
ます。
焼き上がったアツアツのお芋をみんなで美味しく
いただきました。
写真:お式のようす |
子どもたちが大きく健やかに育ったこと
そして、これからもっともっと成長し、素敵な
大人になれるよう、神さまにお祈りをしました。
そして、いつもお世話をしてくださるお父様
お母様、お家の方々、先生たちに感謝する日でも
あることを伝えました。
千歳飴の袋は、子どもたちが製作しました。
写真:年長児作成のロザリオ |
今年もお天気の良いなか、カルメルフェスティバル
が開催されました。
カルメルフェスティバルは日比野教会さんと共催
で行っています。
日比野教会さんは、いろいろなお国のお料理を
提供してくださり、美味しくいただくことができま
した。
幼稚園では、マリア会さんの手作りバックやラン
チョンマット、髪飾りなどを販売しました。
また、教員たちによる工作コーナーやパネルシアター
などをしました。
園児たちが日頃製作した作品の数々も展示しました。
今日も楽しい日となりました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
写真:お食事のようす |
2週続けて台風が来たり、雨の多い10月でした。
今日から11月。秋晴れの澄み切った青空の下、
全園児そろって、園庭でお食事をしました。
今日は、お弁当の日でしたので、お家の方に
作っていただいた美味しいお弁当をいただき、先日
年長児のお兄さん、お姉さんが採ってくれた柿を
デザートに食べました。
子どもたちは、青空の飛行機雲を見たり、お友だち
や先生たちとお話をしながら、楽しい一時を過ごしま
した。
写真:消防署訪問のようす |
年長児が熱田消防署へ出かけ、消防車やはしご
車を見せていただきました。また、消防車が出動す
るまでのようす、現場での放水も見せていただき、
消防士さんの服装、装備も合わせ、たいへんなお仕
事だと改めて感じました。
教員のみ、はしご車に乗せていただき、10階
くらいの高さまで上がりました。
子どもたちはその様子をみて、大興奮!
自分たちが、はしご車に乗っている気分になって
いたことでしょう。
火事が起きたとき、救急車が必要なときは
119番
と教えていただきました。
写真:おみせやさん |
子どもたちも楽しみにしていたお買い物あそび
をしました。
全園児でお店で売る品物を製作しました。
今年もおしゃれグッズ、玩具グッズ、食べ物
などを作りました。
年長児が2班に分かれ、お店屋さんになり
年中児、年少児、こひつじくみさんはお買い物を
しました。年長児も交代でお買い物をしましたよ。
このお買い物をするためには、お金が必要です。
年少児はホールの床についているビニールテープ
取り。年中児は、園庭の草取りと石拾い、年長児は
小さいお友だちのために柿の実を取りました。
このお仕事をして、園長先生からお買い物あそびで
使えるお金をいただきました。
写真:柿狩りのようす |
毎年、園庭の柿の木に大きな柿の実が
なります。
昨年、1羽のカラスが柿の実を食べに来て
いたのですが、今年は数羽来るようになって
しまいました。しかも、まだ青い実を食べに
来ていたので、オレンジに色づき、美味しくな
った時には、カラスに全部食べられてしまうの
ではと心配していました。
まだ、少し青みもありますが、美味しそうに
オレンジ色に色づいたので、年長児の子どもた
ちが柿狩りを楽しみました。
少し追熟させ、園児全員でいただきます。
写真:森の中の探検のようす |
今年は、二手に分かれて秋の遠足に出かけ
ました。
年長児はモリコロパークにある「もりの学
舎」 に出かけ、森の中の植物、虫そして私たち
は、共存していることをインタープリターさんか
ら教えていただきました。森の中に落ちていた木
の実を使い、写真フレームも作りました。
年中児、年少児、こひつじ組は神宮東公園へ
出かけました。今年もつたくさんのどんぐりを拾い
ました。幼稚園でどんぐりを利用して製作をしたい
と思っています。
・フャミリアを更新しました。
写真:芋掘りのようす |
5月の連休あたりの苗を植えましたさつも芋
が大きく育ちました。
今夏は雨も多く、日差しもあまり良くなかった
ので、立派に育つか心配していました。
子どもたちが土を掘り、お芋が出てきたら
その大きさに大歓声!
美味しそうなお芋が掘れて良かったね!
11月にやきいも会をして、食べたいと
思います。。
たくさんのお恵みを神さまに感謝しましょう。
写真:リレーのようす |
今年も前日からの雨で運動会ができるか
どうかヒヤヒヤしていました。
天気予報では曇りマークになりましたが、
雨雲レーダーでは、薄く雲が残っている状態。
でも、きっと子どもたちの頑張っている姿
やパワーでこの雲も吹き飛ばしてくれること
を信じ、運動会決行となりました。
子どもたちが入場門で整列したときには、
少々強く雨が降り始めましたが、すぐに止み
運動会はプラグラム通りに進みました。
年少児の可愛い姿。
年中児の頑張っている姿
年長児のたくましい姿
子どもたちの素敵な姿に感動しました。
閉会式が終わった途端に雨が降り出し時には
子どもたちの想いを神さまがしっかり受け止め
てくださったと感じることが出来ました。
保護者の皆様、ご家族の皆様
応援をありがとうございました。
*フャミリアを更新しています。
写真:引き取り訓練のようす |
引き取り訓練をしました。
地震発生→避難→屋内で待機→メール配信
→お迎えを持つ→保護者へ引き渡し
の順序で行いました。
保護者の方々には「子ども引き取りカード」を
持参していただき、確実にお子さんをお返しする
訓練です。
保護者の皆様には、実際に地震などがあった場合、
どのような順路でお迎えに来られるのかを確認して
おいていただければと思います。
写真:聖テレジア祭のようす |
私たちの幼稚園の名前でもある聖テレジア
のお祝いの日は10月1日です。
少し早いですが、いつも私たちを見守ってくだ
さっていること感謝してお祈りを捧げました。
神父様からは、聖テレジア様はどんな方だった
のかもお話して頂きました。
聖テレジアは、お花が大好きな方だったそうで
す。良い行いなどをお花に替えて神さま、イエス
様、マリア様に心の花束としてお捧げしました。
私たちも感謝する気持ち、優しい心、頑張る
強さなど心の花束に替え、お捧げすることを
約束しました。
写真:始業式のようす |
本日より第2学期が始まりました。
一週間前に夏期保育を行い、子どもたちと
会っているのですが、久しぶりに会う子どもたち
は、一回りも二回りも大きくなったように感じま
す。
二学期は、お友だち同士、力を出し合い、心を
一つにしていろいろな活動をすることを伝えまし
た。人と人との関わり方を身につけていきたいと
思います。
今学期より入園した満3歳児の元気いっぱい?
の泣き声や「ママ~」「お家に帰る~」などの声
にお兄さん、お姉さんは弥優しく「大丈夫だよ」
と声を掛けてくれました。きっとすぐに慣れて
くれることでしょう。
写真:どろんこ遊びのようす |
8月23日より夏期保育が始まりました。
昨日23日は8月生まれのお友だちのお誕生会。
そして今日は、年少児・年中児がどろんこ遊びを
しました。
お砂場にお水を入れ、裸足で柔らかな砂の感触を
楽しんだり、水の気持ちよさを感じていたようです。
子どもたちの中には、どろんこ遊びをすることが
初めての子もいて、どのように遊んで良いのか?
分からない、足や手が汚れるのを嫌がる子もいまし
た。
何事も経験。その経験からまた新たな気持ちも
湧いてくることでしょう。
夏期保育は明日もあります。
写真:サマーデーのようす |
とても暑い日でしたが、子どもたちは元気
いっぱい縁日や盆踊りを楽しみました。
縁日では、的当て、水風船、缶積み、パターゴル
フ、お土産ひき、おもちゃすくい、ポップコーン
マリア会のお店 などなど
縁日のあとは、ご家族の皆さんと一緒に盆踊り
3曲を踊りました。
子どもたちの浴衣姿もとても素敵でした。
写真:サマーデーのようす |
年長児のサマーデーを行いました。
幼稚園に9時30分に集合し、みんで昼食用の
食材を買いに出かけました。
昼食のメニューは、焼きそば、餃子ピザ、フルー
ツゼリーです。
子どもたちは、グループに分かれ、それぞれ担当
の食材を買いました。
園に戻り、野菜を切るなど料理の準備をしました。
その後、室内でのゲーム遊び、先生たちのパネルシ
アター、園庭でプール遊びをして楽しみました。
写真:終業式のようす |
4月入園式から始まり、本日、無事に第1学
期終えることが出来ました。
この約4ヶ月のなかで子どもたちの成長には驚か
されることばかりでした。
この身についた生活習慣を大切にしながら、明日
からの夏休みを楽しみましょう。
写真:スイカをいただいているのようす |
今日は七夕です。
子どもたちは、自分で作った笹飾りをお家に
持ち帰りました。
今日は良いお天気です。きっと、天の川や
彦星様や織姫様の下で、素敵な笹飾りが風に
そよそよ靡くでしょう。そして、短冊に書いた
お願い事が神さまに届くことでしょう。
幼稚園園では、みんなでスイカをいただき
ました。
写真:笹飾りを作っているのようす |
先月から七夕の笹飾り製作をしていました。
短冊、彦星様、織姫様、天の川などなど
5~10醜類の飾りを作り、笹のつけました。
家に持ち帰り、お家で飾ってもらいます。
7月7日は良いお天気になり、天の川を
渡って彦星様と織姫様が会えるといいですね。
写真:お料理教室のようす |
KAKU・サテライト・クッキングの代表 加来
先生によるお料理教室を行いました。
初めに加来先生による食育についてのお話が
あり、そのあと、加来先生のご提案によるお料
理教室で、お母様方、みんなでお料理をしました。
●レインバーサンドウィッチ
ベーコンレタスサンド、
ツナ・レモンコールスローサンド、
●キッズ大好き和風スープ
●アジアン・スィーツ
を作りました。作ったお料理はそれぞれ持ち帰
り他にもたくさんのお土産をいただきました。
写真:風船太郎さんのパフォーマンス |
マリア会主催で風船太郎さんに来て頂きました。
風船太郎さんは今回で3回目の来園。
いつも楽しいパフォーマンスを見せてくださり
子どもたちは大喜びです。
大きな風船の中に入ったり、風船で遊んだり
楽しいひとときでした。
写真:収穫した夏野菜 |
ゴールデンウィークの頃に植えた夏野菜の苗が
大きく育ち、実がなり食べ頃になってきました。
まだまだ収穫できる数は少ないのですが、トマト
きゅうり、ピーマン、なすが育っています。
玄関先のゴーヤも実をつけ、コロコロっとした
可愛い実がなっています。
美味しくいただきます!
写真:歯科検診のようす |
歯科検診を行いました。
園医の矢野先生に歯状態をしっかり見ていただき
ました。
歯の磨き方、食事の摂り方が健康な歯と密接して
いるので、保護者の方々も気をつけて欲しいとのこ
とでした。
また、歯肉炎を持っている子どもたちが増えてき
ているとのこと。
子どもたちの歯磨きのあとは、歯石がつかないよ
う保護者の方々で確認してください。
写真:名古屋市科学館 |
年長児が名古屋市科学館へ行き、プラネタリウム
を観てきました。
夏の星座や七夕について、また宇宙にある惑星
についてお話をしていただきました。
また、科学館館内でも遊びました。
当日はあいにく雨の日でしたが、入館退館の時は
ほとんど雨の影響もなく無事に過ごすことが
できました。
写真:避難訓練のようす |
第2回目の避難訓練をしました。
今回から実践となります。
地震発生。お部屋のなかでは、机の下に隠れる
ことが基本の避難となります。
揺れが収まり、次に戸外(園庭)に避難します。
その時には、防災ずきんを被ります。
実践初めてだったので、大きいお友だちは、小さい
子にずきんを被らせてあげていました。
みんな力を合わせ、避難することが出来ました。
ファミリア更新しています。
写真:プール開きのようす |
梅雨に入りましたが、雨が降りませんね。
真夏になった時のことが心配にはなりますが、
子どもたちは、プールに入ることができ大喜びです。
プールでの事故が無いよう安全に楽しく遊ぶこと
ができるように、神さまにお祈りをしました。
神さまの保護の下、夏の遊びを楽しみたいと思い
ます。
写真:運動あそびのようす |
家族の方々に幼稚園へ来ていただき、工作あそび
や運動遊びをしました。
運動遊びでは、子どもたちの体操指導をしてくだ
っている千川先生に指導をお願いしました。
ご家庭でもできる体操やいろいろな虫に変身して
カンフーをしました。
工作あそびでは、各クラス毎に牛乳パックを利用
してヨーヨーや空き缶を利用して風鈴などを作りま
した。
ご参加してくださいました皆様、
ありがとうございました。
写真:歯磨き指導のようす |
熱田保健所からしょけん保健師さん、歯科衛生士
さん方3名が歯磨き指導に来てくださいました。
歯の磨き方はもちろんのこと、子どもたちの体に
ついてもお話をしてくださいました。
子どもたちの視覚にもよく分かるように大きな絵
や模型を持参してくださり、子どもたちも興味津々
でお話を聞くことができました。
しっかり歯磨きをして虫歯が一般もないように
頑張りたいと思います。
写真:マリア祭のようす |
5月は聖母月でマリアさまへお祈りを捧げる月
です。
子どもたちは、マリアさまにお祈りを捧げるときに
心の花束もお捧げしました。
心の花束は、自分が苦手なことから逃げないで頑張っ
たり、周りの人たちへ感謝の気持ちをもったり、いつも
感謝の気持ちを忘れないでいることなど、自分たちが
決めたことを守れたときに心にお花が咲きます。その
お花を花束にしてマリアさまにお捧げることを言います。
各クラス、友だちと取り組んだことを聖母祭のなかで
発表もしました。
お聖堂でマリアさまにお捧げしたカーネーションは
マリアさまからいただき、お家のお母さまへプレゼント
をしました。
写真:避難訓練劇のようす |
第1回避難訓練をしました。
毎年、年少児にとり初めての避難訓練。「避難する」
とはどのようなことなのかを視覚で理解できるよう
、先生たちが劇をして伝えています。
火事の場合は・・・、地震が起きた場合は・・・
など幼稚園でのお約束を守ることを約束しました。
ご家庭での避難方法も子どもたちとお話しては
いかがですか?
来月から実践の避難訓練となります。
写真:神さまのお話のようす |
月1回、教会へ行き、先生たちから神さまのお話
をしてもらいます。
先生たちは、聖書のお話を伝え、その話から自分
たちの周りに起こりうる状況に繋げてのお話をしま
す。
神さまからのお話から自分の想いの表現の仕方、
相手の考え方を受け入れることなどを学んでいきま
す。
神さまからのたくさんのお恵みがありますように。
写真:給食試食会のようす |
今年度のマリア会役員の承認並びに紹介、マリア
会活動計画、マリア会費予算案の承認もいただきまし
た。子どもたちのために楽しい計画なども提供してく
ださる計画もあるとのことです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
総会後、給食試食会を行います。
お母さま方には、子どもたちと同じ給食を召し上がっ
ていただきました。
給食業者さんにも来ていただき、食育についてお話を
していただきました。
写真:英語教室のようす |
英語教室が始まりました。
今年度第1回目なので、年長児と年中児のレッスン
でした。
挨拶、花の名前(クラス名)、月、曜日などを英語
で何というのか教えていただきました。
他には音楽にのせ、体を動かしながら英語に親しむ
ことができるようにダンスもしました。
これから、年少児もレッスンに参加します。
フロレス先生、よろしくお願いします。
写真:歌唱指導のようす |
今年度も渡邊先生より歌唱指導をお願いすること
ができました。
言葉をはっきり言うこと、音の強弱などの歌い方
を教えていただきます。
今回は、今月の歌おへそ」の歌をお部屋で歌ってい
ます。なので、その歌を素敵に歌えるよう教えていた
だきました。
渡邊先生のように綺麗な声で歌えるようになると
素敵ですね!
写真:フラワーアレンジメントのようす |
年長児になるとフラワーアレンジメントの活動を
夏期以外、月1回行います。
季節の花、その名前を知ったり、彩りや大小の花
の組み合わせを楽しんだりしています。
また、お花を生けるときは、子どもたちはとても集
中して取り組んでいます。
自分で生けたお花を玄関やお部屋に飾り、楽しんで
います。
写真:苗植えののようす |
夏野菜に続いて、さつまいもの苗を植えました。
夏野菜と違い、さつまいもの苗は縦に植えません。
先生にさつまいもの苗を見せて貰い、どこから根が
出てくるのかを教えて貰いました。
それから、苗を横にして、お布団をかけるよに
苗を植えていきました。
秋になり、たくさんのさつまいもが収穫できること
を楽しみにしています。
それには、水やりなどのお世話が大切なことを
知らせていきたいと思います。
写真:こいのぼり |
幼稚園の玄関に子どもたちが製作したこいのぼ
りが泳いでいます。
年長児:和紙そ絵の具で染め、うろこはおり紙を
ジャバラ折りし、表現しました。
年中児:ビー玉に絵の具をつけ、紙の上をコロコロ
転がして、模様をつけました。うろこは、
紙を切って表現しました。
年少児:段ボール紙の断面をスタンプし、うろこを
表現しました。
どのこいのぼりも風にそよそよ?ゆらゆら泳いでい
ます。
。
写真:親子遠足のようす |
戸田川緑地公園へ出かけました。
とても良いお天気のなか、クラスの交流会、
親子ゲーム、クラスのお友だちとの昼食、
そして公園の遊び場で元気いっぱい遊びました。
子どもたちは疲れ知らず。子どもたちを追いか
けるお父さん、お母さんはもうクタクタでした。
子どもたちの楽しいそうな笑顔を見ることが
でき嬉しかったです。
。
写真:お誕生会のようす |
幼稚園の花壇では、綺麗なチューリップの花も
終わりのなってきました。
そろそろ、夏野菜の苗を植える次期になりまし
たので、さっそく本日、年長児が野菜の苗を植え替
えました。
きゅうり、ミニトマト、なす、ピーマン
初夏にはたくさんの実がなり、手作りカレーの具材
にしたいと思います。
これから毎日、お水やりに励み、神さまからの
お恵みがたくさんいただけることでしょう。
写真:お誕生会のようす |
4月生まれのお友だちのお誕生会をしました。
お聖堂で一つ大きくなったことをお友だちや先生
たち、そしてお家の方々と共にお祝いをしました。
お誕生月の子どもたちは、名前、クラス名、年
大きくなったら何になりたいのかを発表しました。
これから毎月、お聖堂でお誕生会をします。
誕生月の保護者の皆様も、ぜひ子どもたちと共に
お聖堂でお祝いをしましょう。
写真:給与のようす |
19日より一日保育が始まり、給食も始まりました。 新入園児にとっては、一日保育は長く感じるかもしれ
ません。
お友だちや先生たちと元気よく遊び、楽しく
過ごし、もっともっと幼稚園にいたい!と言ってくれる
ようになればと思います。
。
年少児には、お友だちと一緒にお食事を摂ることの楽し
さやマナーを少しづつ伝えていきます。
お兄さん、お姉さんは好き嫌いなく食べ、楽しい雰囲
気のなか、お食事ができるようにしたいと思います。
写真:エンジェルクラブのようす |
今年度もエンジェルクラブが始まりました。
たくさんのベビーちゃんが遊びに来てくれました。
お母さんたちの体操やベビーちゃんの子育て相談
などなど、講師の先生や幼稚園の教員とお話をしなが
ら進めています。
どうぞ、ベビーちゃんのお母さん、遊びにいらして
ください。お待ちしております。
写真:入園式のようす |
ご入園 おめでとうございます。
平成29年度がスタートしました。
可愛い素敵なお友だちが聖テレジア幼稚園におとも
だちが来てくれました。
神さまに見守られながら、おにいさん、おねえさん
そして先生たちと楽しく過ごしたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
〒456-0062
愛知県名古屋市熱田区
大宝4丁目5-17
TEL.052-682-8200
FAX.052-679-2031