本文へスキップ

ピッコリーノ(2018年) Pikkori

3月 20日  新入園児体験保育 

体験保育のようす



  4月に入園するお友だちが遊びにきてくれました。

 制服を着て、カバンを持って元気よく登園しました。
 お部屋で先生たちと遊んだり、歌を歌ったりして
 過ごしました。

 4がつからは、聖テレジア幼稚園のお友だちになり
 ます。
 お兄さん、お姉さん、先生たち そして神さまが
 みんなを持っています。 






3月 19日  平成30年度 修了式 

修了式のようす



  平成30年度修了式を行いました。

 年中児、年少児、満3歳児は、本日で今年度を
 終了いたしました。

 子どもたちは、この一年間で心身ともに大きく
 成長しました。色々なことができるようになった
 姿は、本当に頼もしく感じます。

  子どもたちは、マリア会より進級のプレゼント
 をいただきました。

  4月にまた元気なお顔を見せてくれることで
 しょう。 






3月 18日 小学5年生の卒園児が遊びに来てくれました。 

卒園児と一緒に



  小学5年生の卒園児が遊びに来てくれました。

 小学校の授業が終わり、みんなで集まったとき
 「今からどうする?じゃ、幼稚園へ遊びに行こう」
 となったそうです。
  突然の来園に驚きましたが、大変嬉しく思いました。

  小学生たちは、園舎の中を周り、「あっ、覚えてる。
 懐かしいぃ~」などどはしゃいでいました。

  私たちにとって、子どもたちの成長した姿に会える
 ことは喜びです。


  また、遊びに来てね!




3月 15日 卒園式 

卒園式のようす



  本日、平成三十年度 卒園式を行いました。

 50名の子どもたちが無事に巣立ってくれたことは
 嬉しくもあり、淋しくもあり、、、。

 卒園式では、子どもたちは、緊張した顔でお聖堂に
 入堂しましたが、しっかりした態度や声で修了証書を
 受けたり、感謝の言葉を伝えたり、素敵な歌声を披露し
 てくれました。

  

  卒園しても、みんなを忘れません。
 また遊びに来てくださいね。
 待っています!





3月  1日 お別れ会 

お別れ会のようす



  今までたくさんのことをお手伝いをしてくれた
 お兄さん、お姉さんとももう少しでお別れです。

  今日は、みんなで楽しく過ごそうとお別れ会を
 しました。

  年中児と年少児は「パプリカ」の踊りを披露
 しました。その後、年長児を誘い、一緒に踊り
 ました。

  年長児は、ハンドベルとパネルシアターを披露
 してくれました。

  昼食では、年長児が野菜切りをしてくれた
 クリームシチューとパンをいただきました。

  お食事後は、年中児より年長児はプレゼント
 をいただきました。




2月 27日 日本舞踊を披露していただきました。 

日本舞踊のようす



  日本の素敵な踊りである日本舞踊を披露して
 いただきました。

  ますは、日本舞踊ってどんな踊り?と言うこと
 から簡単な歴史や衣装、舞の時に使用する小道具
 その小道具ででどんな表現ができるのか、、など
 たいへん丁寧に教えていただきました。

  衣装の着付け体験もしてくださいました。
 子どもたちは、お姫様や武将に変身し、かわいい姿
 も見せてくれました。

  その後、日舞のお稽古している子どもたち、
 そして、先生の舞をご披露していただきました。

  とても素敵な体験ができました。






2月 22日 お別れ遠足 

お別れ遠足のようす



  名古屋港水族館へ行ってきました。
 年長児が卒園する前に、思い出になるよう
 全園児でお別れ遠足に出掛けました。

  この時期は毎年寒い水族館ですが、
 今日はポカポカな陽気でとても気持ちの
 良い日でした。

  ペンギンの様子をたくさん観ることができ
 ました。








2月 15日 新入園児、ご招待会 

ふれあい遊びのようす



  来年度、入園する小さいお友だちが幼稚園に
 遊びに来てくれました。

  年少児は、歌とダンス
 年中児は、幼稚園での生活や活動、ふれあい遊び
 年長児は、合奏  
 全園児で合唱を披露しました。

 幼稚園のお兄さん、お姉さんの素敵な姿をみて
 いただきました。
 新しいお友だちもきっと、お兄さんやお姉さんの
 ようになれますよ。   







2月 14日 マリア会主催の活動 

リボンバック教室のようす



   一年の中で、数回、マリア会主催の活動を
提供してくださっています。
子どもたち向けとして人形劇を呼んでくださったり
保護者の方々向けにヨガ教室などを提供してくださ
いました。そして、今回、大竹先生をお迎えし、リボ
ンバック教室を開催してくださり、素敵なリボンバッ
クを作りました。
同じ材料なのですが、出来上がりはそれぞれの個性
が出ていて、素敵なバックでした。

 今後もボイストレーニングなどを開催予定だそう
です。 







 

2月  8日 音楽会 

合唱のようす



   音楽会を行いました。

 寒のの戻りがあり、寒い日となりました。
 しかし、子どもたちは朝から興奮気味。
 寒さも感じないくらいの勢いがありました。

 各学年の合唱と合奏、そして全園児の合唱。
 子どもたちの素敵な姿に保護者の方々も
 寒さに冷えた身体がやんわりホカホカになった
 のではと思います。

 お父様、お母様、そしてお家の方々の目から
 熱いものが流れ落ちていました。
 その姿もとても素敵でした。
 子どもたちの成長をいつも見守ってくださって
 いることに感動いたしました。
 ありがとうございます。 






2月  1日 節分の豆まき 

豆まきのようす



   一足早く、節分の豆まきをしました。

 季節の変わり目は、体調を崩しやすくなります。
 私たちの身体に良くない物や自分の心の中の
 弱いところ(たとえば、お友だちと喧嘩をして
 しまう。食べ物の好き嫌いがある。いろんなこと
 に頑張れない。など)を鬼にたとえ、鬼が嫌いな
 豆でやっつけてしまおうと、みんなで豆まきを
 しました。

 鬼なんて怖くないと必死に豆まきで鬼退治をする
 子もいれば、鬼が怖くて泣いてしまう子もいました。

 鬼たちは、子どもたちの迫力に負けて、もう幼稚園
 には来ないと約束して山?へ帰って行きました。

  2月3日の節分が終われば、立春。
 まだまだ寒い日は続きますが、戸外の植物の芽は
 膨らみ始めています。春はすぐそこまできていますね。




1月 11日 お餅つき会 

お餅つきのようす



   お餅つきをしました。
  
 2つの臼で4回、グループに分かれ、お餅を
 つきました。
 子どもたちは「こっちのお餅の方が美味しいよ。」 
 と言いながら、「よいっしょ!よいっしょ!」
 「頑張って!!」などとお友だちを応援しながら
 お餅つきをしました。

 つきあがったお餅にあんこ、きなこ、お醤油を
 まぶし、みんなでいただきました。

 今年もお醤油に焼き海苔を巻いた「いそべ餅」が
 一番人気でした。






1月 8日 第3学期始業式 

始業式のようす



    新年あけまして 
      おめでとうございます。

   本年もよろしくお願いします。

  本日、第三学期始業式をいたしました。
  冬休みを楽しく過ごし、久しぶりに
  元気なお顔と会うことができました。
  子どもたちの笑顔に三学期も頑張ろうと
  改めて感じることが出来ました。

  インフエンザが流行りだしています。
  手洗い、うがいをし、健康管理に
  気をつけてまいりましょう。






  

12月 25日 主のご降誕 おめでとうございます。



     Merry Christmas !

   神のイエスさまがお生まれになりました。
  
 神さまは人間たちが神さまの約束を守るよう
 お伝えになるよう、私たちのもとにイエスさまを
 贈られました。
 
  神さまの見守りの中で、私たちは赤ちゃんが生ま
 れた喜び、親となった喜び、家族となった喜びを感じ
 クリスマスをお祝いしたいと思います。 
   



 



12月 20日 第2学期終業式、サンタさんがやってきた!!

写真:サンタさんへの質問コーナーのようす



   本日で第2学期が終わりました。
 2学期は色々な行事があり、友だちと力を合わせて
 活動に取り組むことが多かったと思います。
 
  子どもたちが、仲間を意識し、人との関わりを大切
 にすることを覚えた時だったと思います。

  2学期、いろんな事に励んできた子どもたちに
 プレゼントを持ってサンタがやってきてきれました。

  子どもたちはそのお礼に♪歌をプレゼントしました。

  明日から冬休みです。事故のないよう、楽しく過ごし
 ましょう。 
   





12月 19日 降誕祭 ~静かな夜に~

写真:降誕劇のようす



   神さまの子であるイエスさまのご誕生のお祝い
 する降誕祭をしました。そして、降誕祭ではイエス
 様がお生まれになるまでを降誕劇として披露しました。

  子どもたちは、降誕劇の練習を励むことにより
 心にお花が咲き、そのお花を花束にし、イエス様の
 お誕生のプレゼントにしました。

  子どもたちが一人ひとり、自分の役に責任を持ち
 そして、友だちみんなで降誕劇とクリスマスキャロル
 を披露できたことに大きな喜びを感じることが出来ま
 した。

  心静かに、そっと子どもたちを見守ってくださった
 保護者の皆さま、本当にありがとうございました。








12月 14日 年長児、大宝小学校訪問

写真:交流会のようす



   年長児の子どもたちが大宝小学校の交流会へ
 出掛けてきました。
 
  一年生のお兄さん、お姉さんが下ゲームコーナー
 や製作コーナーを用意してくださいました。
 
 ゲームコーナーでは、魚釣り、神経衰弱(落ち葉を
 利用したカード)、的あて、コマ回し(どんぐりで作
 ったコマ)、輪投げ(枝を利用)など
 製作コーナーでは、クリスマスツリー(松ぼっくり
 を利用)、木の実のお絵かき  など

 を用意してくれました。材料などは、自分たちで集め
 たそうです。

  楽しい一時をありがとうございました。
 小学校へ行くことが楽しみになりました。


  卒園児のお友だちとも会うことができました。
 みんなステキな小学生になっていました。







12月 7日 待降節が始まりました。

写真:イス取りゲームのようす



   12月2日よりイエスさまのご誕生を
 喜びを持って待つ時となりました。一週過ぎる
 ごとにロウソクに火を灯し、4本のロウソクが
 ともったときに神の子イエスさまがお生まれに
 なります。
 
  子どもたちは、イエスさまのご誕生のプレゼン
 トになるよう、降誕劇の練習に励んでいます。
 
  降誕祭は12月19日に予定しております。
  本日、その降誕祭の会場チケットをイス取りゲ
  ームの要領で子どもたちが引きました。
  さて、どこの席になるのか楽しみにしてくださ
  い。







11月 21日 やきいも会

写真:焼きいもの準備のようす



  10月に年長児がお芋掘りをしたお芋で 
 焼きいも会をしました。

  朝、登園してきたお友だちからやきいもの準備。
 さつまいもを新聞紙でくるみ、それをたっぷりの
 お水の付け、その後アルミホイルで巻き、たき火の
 中へ、、、約1時間半くらいで、ホカホカのやきい
 もが出来上がりました。

  子どもたちは、「熱い、熱い」と言いながらも
 ホカホカのやきいもを美味しくいただくことが
 できました。  
  







11月 15日 七五三のお祝い

写真:お祝いおの式のようす



  教会で七五三のお祝いをしました。

 一つ一つ大きくなったことを神さま、イエス様
 マリア様、そして、お家の方々に感謝し、これか
 も私たちを見守っていただけるよう、お祈りを
 しました。

  多くの保護者の皆さんや親子教室のお友だち
 そして在園児の兄弟姉妹の皆さんにも参加して
 いただくことができました。

  ウィリー神父様とジョニ神父様(東京、上野毛
 教会)より子どもたち一人一人祝福をしていただ
 きました。

  今日は、子どもたちが作った千歳飴袋の飴を入れ
 、持ち帰ります。






11月 11日 カルメルフェスティバル

写真:工作コーナーのようす



  お天気の良い中、カルメルフェスティバルを
 行いました。

  園舎では、マリア会の日用品などのバザーや
 教員たちによるパネルシアターや工作コーナー
 そして、子どもたちの製作物を展示しました。
  園庭では、日比野教会の信徒さんたちによる
 食品バザーがありました。

  この日は、幼稚園の周辺ではいろいろなイベント
 があったようですが、それでもたくさんの方々が
 参加してくださいました。

  子どもたちの笑い声がたくさん聞こえて一日
 でした。

  皆さま、ありがとうございました。







11月  1日 消防署見学をしました(年長児)

写真:見学のようす



  年長児は、熱田消防署へ行き、消防署長さんの
 腹話術、はしご車、救急車、放水車を見せていた
 だきました。救急車やはしご車には、車の中に
 乗せていただき、見たこともないいろいろな機器
 を見ることができました。

  はしご車には、先生たちが乗せて貰い、30mの
 高さまで上がりました。遠く雪の被った御嶽山も
 見ることが出来ました。

  消防署の方々のは、火事を見つけたら119番、
 病気や怪我で病院へ行かなければならないときも
 119番に電話を掛けることを教えていただき
 ました。(お世話にならない方が良いですね 笑)

  帰りには、消防車や救急車の絵が載っている
 鉛筆とバンドエイドをいただきました。

  熱田消防署のみなさん、ありがとうございました。


      


10月 31日 お買い物あそびをしました。

写真:お買い物あそびのようす



  お買い物あそびをしました。
 品物は全園児で製作し、お店屋さんは年長児が
 前半、後半に分かれて行いました。
 
 品物は、テレビ、レンジ、携帯電話、カメラ
     スカート、アクセサリー、ラーメン
     餃子、楽器  などなど
 たくさんの種類を作りました。

  子どもたちは、聖テレジア幼稚園だけで使える
 お金でそれらの品物を買いました。
 みんなニコニコ笑顔でお買い物ができました。

  もちろん、園長先生カフェでホットケーキと
 リンゴジュースセットをいただくことができました。







10月 22日  柿狩りをしました(年長児)

写真:柿狩りのようす



  今年も園庭にある柿の木にたくさんの柿が
 なりました。
 まだまだ濃いオレンジ色にならず、熟すのを
 待っていましたら、カラスが美味しそうな柿を
 みつけて食べ始めてしまいました。
 多いときには10羽も来ていて、カラス同士も
 美味しい柿の取り合いをしていました。

  私たちもカラスに取られる前に、そして収穫に
 良い色にもなってきましたので、柿狩りをしま
 した。もう少し追熟をさせ、給食の時にいただ
 きたいと思います。


  あっ、
 私たちばかり美味しい物を食べてはいけません
 よね。なので、木の上の方になっている柿は
 鳥さんたちのために残しておきます。
   





10月 19日  秋の遠足

写真:秋の遠足のようす


  
  全園児で神宮東公園へ遠足に出掛けました。
 神宮東公園は、どんぐりがたくさんなっていて
 たくさんのどんぐりを拾うことができます。
 子どもたちはそれを楽しみにしていて、お家から
 持参したレジ袋を片手に、何種類かのどんぐり
 を拾いました。

  芝生広場では、クラス対抗のゲームあそびを
 しました。

  そして、みんなでお弁当をいただきました。

  神宮東公園では、同じ学園ののぞみ幼稚園
 (中川区)のお友だちも遠足に来ていました。
  なので、お隣同士でお弁当を食べたり、
 「こんにちは」「よろしくね。」などと声を
  掛け合うことができました。






10月 11日  芋掘り(年長児)

写真:芋掘りのようす



  年長児は、芋掘りに出掛けました。
 大きなさつまいもが土の中から出ると、大きな
 歓声。そして、みんなで土を掘り、さつまいもを
 一生懸命、抜いていました。

 あまり力のない女の子が「○○くん、助けて。
 手伝って~。」と声を掛けると、男の子は「よっ
 しゃ~~~」とかっこいい姿を見せていました。

  もう終わりだと告げ、整列させた時、畑の方が
 「こっちも採っていいよ。」の声をかけてくださ
 った途端に、わっぁ~と畑に逆戻り。
 その姿に爆笑でした。

  今日、収穫したお芋1本は、お家に持ち帰り
 残りのお芋は、焼きいも会で全園児で頂きます。

  焼きいも会が楽しみです!






10月  6日  運動会

写真:運動会のようす



  台風の影響で雨が降ったり止んだりのお天気。
 たまに風も強く吹く状況の中、子どもたちは、
 今まで練習してきたことを充分に発揮してくれま
 した。運動会の最中、雨のため2回中断をしましたが
 年少児のダンス、年中児のバルーン、年中児の
 マスゲーム、組体操、リレーではみごとに雨も止ん
 でいました。どの学年も素晴らしかったです。

  そして、運動会に参加してくださった保護者の方々
 も子どもたちをたくさん応援してくださいました。
 ご自分の子どもだけではなく、幼稚園の子どもたちを
 応援してくださった事に感謝いたします。

  本当に素敵な運動会でした。


  *写真は、練習の時のようすです。






10月  5日  引き取り訓練

写真:引き取り訓練のようす


  
  運動会前日は、準備のため午前保育です。
 その時を利用して、引き取り訓練しました。
  午前11時に一斉に緊急メールを配信。

   地震発生。園児は無事。     
   園庭に避難完了。
   すぐにお迎えをお願いします。

  保護者の方々はメールを受け取られ。子ども
  たちを迎えに来てくださいました。

  日頃から、お迎えの順路などの確認をお願い
  します。







9月 13日  聖テレジア祭

写真:聖テレジア祭のようす



  聖テレジア幼稚園の名前にあります
 聖テレジアをお祝いし、お祈りを捧げる日です。
 
 聖テレジアはカルメル修道会のシスターでした。
 神さまの教えをしっかり受け止め、生涯を送った
 方です。

 聖テレジアは神さまと同じ想いで、子どもたちの
 成長を見守ってくださっている方です。
 そして、神さま、イエスさま そしてマリアさま
 に子どもたち事を伝えてくださり、いつも子ども
 たちに大きな力をお与えくださるよう、お願いを
 してくださっていることでしょう。

 子どもたちも聖テレジアと同じお色の制服を着て
 神さま、イエスさま、マリアさまの保護をいただい
 ています。








  

9月  3日  第2学期始業式

写真:始業式のようす



  第2学期が始まりました。
 子どもたちは元気なお顔を見せてくれて
 嬉しかったです。

  真っ黒に日焼けした子、日焼けしたところの
 皮がむけている子、背が伸びた子、お顔が凜々し
 くなった子などいろいろです。

  2学期は、みんなで力を合わせ行う活動が
 たくさんあります。
 仲間を大切にする心が育つようにしたいと
 思います。

  今学期もよろしくお願いします。
        







  

7月 20日  夏まつり

写真:夏まつりのようす



  暑い日が続いている中での夏まつり。
 熱中症対策として、園庭と園舎を使い
 行いました。
 
  ゲーム遊び、マリア会のお店、ポップコーン
 のお店を廻り、その後、みんなで盆踊りを踊り
 ました。

  子どもたちみんな、元気で楽しく過ごす事が
 できました。        









7月 18日  サマーデー(年長児)

写真:買い出しのようす



  昨日17日に第1学期の終了式を行いました。
 本日より夏休みに入りますが、年長児はサマー
 デーを行いました。

  幼稚園登園後、みんなで昼食の食材を買い出し
 の出かけました。今回のメニューは、焼きそばパン
 餃子の皮のピザ、チョコレートフォンデュ(みたい
 なぁ。。。)です。
 その食材を買い、幼稚園へ。そして、クッキングを
 しました。
 他には、プールあそびやゲーム遊びをしました。

  今日は幼稚園の先生全員が、年長児と一緒に
 過ごす事ができました。        








7月 12日  採蜜に出かけました。(年長児)

写真:採蜜のようす



  名古屋学院大学の学生さんたちが、日本蜜蜂
 の生態を研究されており、その一環で採蜜もさ
 れています。

  毎年、子どもたちに日本蜜蜂について紹介して
 くださり、採蜜の経験も提供してくださいました。

  採蜜したハチミツはお土産にいただき、幼稚園
 に戻ってから食パンにつけていただきました。

  甘くて美味しいハチミツでした。
 蜜蜂さんと名古屋学院大学のみなさんに感謝いた
 します。









7月 4日5日  笹飾りを作りました。

写真:笹の飾りを付けているようす



   七夕さまに飾る笹飾りを作りました。
 各学年それぞれ飾る物を変え、短冊には、
 自分の願い事を書きました。
  出来上がった飾りは、みんなでホールに
 集まり笹に付けました。
 飾りを作るより、飾りを笹に付ける方が
 難しかったかもしれません。
 しかし、先生たちにお手伝いをしてもらい
 ながら付けることが出来ました。

  お家に持ち帰り、お外に飾ると「織姫さ
 まや彦星様そして天のお父様やイエスさま
 がみんなの願いを読んでくださり、素敵な
 お恵みがいただけるかもしれないね」と
 お話をしました。
  
  


  



     

6月 27日  ”うりんこ”さんが来てくださいました。

写真:観劇のようす


  
  マリア会主催で人形劇うりんこさんが来園して
 くださいました。
  可愛い可愛いしじみたちとおばあさんとねこの
 お話「うたうしじみ」を披露してくださいました。
 
  うりんこさんたちの素敵なお話、歌声、演技に
 子どもたちも真剣にお話を聞いたり、時には大爆笑
 でした。

  素敵な一時をありがとうございました。
   








     

6月 26日  歯磨き指導

写真:歯磨き指導のようす



  熱田保健所の歯科衛生士さんと保健師さん
 による歯磨き指導がありました。
 
 歯科衛生士に歯磨きの正しい仕方や口の中の
 汚れがどのようになってしまうのか?歯磨き
 の大切さを教えていただきました。

 幼稚園では、昼食後に歯磨きをしています。
 正しい歯磨きのしかたをしっかり覚え、虫歯
 がない健康な歯や歯茎にしたいと思います。   






  

     
 

6月 19日  避難訓練をしました。

写真:訓練のようす



  先月は避難の仕方を先生たちの劇で教えて
 もらいました。今月から実践訓練をします。

  今回は地震発生時の訓練でした。
 地震発生 → 机などの下に隠れる →
 防災頭巾をかぶる → 安全な場所に移動 
 の流れで行いました。

  昨日は、大阪で大きな地震がありました。
 子どもたちも報道等を観たようです。
 避難訓練をしっかりし、避難方法を覚え、自分
 たちの大切な命を守ることを約束しました。   






  


6月 14日  歯科検診

写真:検診のようす



  歯科検診を行いました。
 報道でもありましたが、最近の子どもたちの
 歯の状態は二極化しているそうです。
 園医の矢野先生にも同じお話がありました。
 虫歯のない子は全くないし、ある子は数本ある
 状態だそうです。
 虫歯のある子は、歯磨きをしっかりしているか
 どうかが大きいことは間違いがないのですが、
 原因の一つは、おやつの時間を決めずに、いつ
 でもお菓子を食べられる状態にしていることだ
 そうです。「ながら食べ」は、つねに口の中が
 汚れている状態になります。そう考えれば、
 そうですよね。おやつは時間をしっかり決め
 食べるようにしましょう。それは、歯だけの
 問題ではなく、体のとっても良いことだと思い
 ます。

  聖テレジア幼稚園のお友だちは、虫歯のない
 お友だちが多かったので、これからも保護者の
 皆様は、注意してあげてください。









6月 13日  プラネタリウム観覧

写真:科学館の前で



  年長児は、名古屋市科学館へ行き、プラネタリ
 ウムを観ました。
  夏の星や星座についてのお話をしていただました。
 プラネタリウムでは、会場が暗くなり、少し怖がっ
 ていた子もいましたが、どの子も楽しかったと言っ
 ていました。

  科学館「不思議のひろば」でも遊ぶことができま
 した。

  科学館でお弁当を食べ、帰園しました。
  








  

6月 13日  プール開き

写真:プール開きのようす



    今年もプール遊びの時期がきました。
 日差しは強いのですが、風が涼しく感じ
 水温が上がるか心配でした。

  ウィリー神父様より安全に水遊びが
 できるよう、神さまにお祈りしていただき
 ました。
 
  水温が上がるよう、水量を少なめにし
 子どもたちは、プールでの遊び方を先生
 たちから教えてもらいました。

  梅雨の時期ですが、たくさんプール遊び
 が出来ると良いと思います。

 


  年長児は明日、プール開きをします。




  

6月 9日  家族DAY

写真:体操あそびのようす



  お家の方々と一緒に体操や工作あそびを
 しました。

  いつも元気いっぱいの子どもたちですが
 お父さんやお母さんと一緒に登園した当日は
 ニコニコ笑顔がますます大きくなり、本当に
 ビッグスマイルでした。

  体操では、柔軟体操を取り入れ、準備体操。
 お父さんたちは、堅くなってしまった体を
 一生懸命、曲げていました。
 ゲームをしたり、ダンスをして楽しみました。

  工作あそびでは、魚釣りや変わりけん玉など
 作りました。

  保護者の皆様、子どもたちと共に楽しい
 時間を過ごしてくださり、ありがとうございました。
 
  

 

  

6月 1日  内科検診

写真:内科検診のようす



  年に1回、内科検診を行っています。
 今年度は、1日に年長児、5日に年少児、8日に
 年中児と3回に分けて検診を行います。

  園医の森本先生に検診をお願いしています。
 万一、何らか気になることがありましたら、保護
 者の皆さんにお伝えすることになっておりますが、
 今月は、プール遊びも始まります。みんな、健康で
 元気いっぱいで活動出来ることでしょう。

  子どもたちは、森本先生に「おねがいします。」
 「ありがとうございました。」とご挨拶をし、検
 診を受けています。
  
  
  





5月 31日  マリア祭

写真:マリア祭のようす



  カトリック教国では、5月をマリア様の月と
 定めております。
 全てのものの母であるマリア様。その深い愛で
 私たちを見守ってくださり、神さまのへの取り次
 ぎをしてくださいます。
 
 マリア祭では、そのマリア様に感謝し、これから
 私たちを見守ってくださるよう、お祈りを捧げま
 す。

  子どもたちは、感謝の気持ちを表すため「心の
 花束」をプレゼントしました。
 本来、心の花束は、自分の行いなどを意味します。
 たとえば、子どもたちは、「嫌いな物を少しでも
 食べる。」「お友だちと仲良くする。」「困って
 いるお友だちの手助けをする。」などの行いが
 マリア様へのプレゼントである心の花束となります。
 マリア様が一番喜んでくださるプレゼントです。

  そして、子どもたちは、自分たちのお母さまにも
 感謝の気持ちを込めて、マリア様にお捧げしたお花
 とともに「いつも、ありがとう。」と伝えました。 
  
  




5月 23日  英語教室が始まりました。

写真:英語教室のようす



  英語教室が始まりました。
 ほぼ月1回、各学年ごとに英語を楽しみます。
 日本語だけではなく、他の国の言葉もあることを
 知り、興味を持つことが出来ればと思います。

  英語教室では、歌やダンスそしてゲームなども
 取り入れながら言葉を教えていただいています。

 

  






5月 22日  第1回 避難訓練

写真:避難訓練の劇のようす



  毎月1回、避難訓練を計画しています。
 今回は今年度、初めての避難訓練です。
 新入園児は避難の仕方も分からないので、
 先生たちが避難訓練の劇をして、避難方法を
 伝えました。

  避難の時のお約束「おはしも」の意味
    お・・・おさない
    は・・・はしらない
    し・・・しゃべらない
    も・・・もどらない

  も覚え、今後の避難訓練に活かしていきたい
 と思います。






5月 15日  神さまのお話

写真:神さまのお話のようす



   ほぼ月1回、先生たちより教会で神さまの
 お話を聞きます。
 聖書には、私たちが生活していくために大切な
 お話が書かれています。
 人と人との繋がり・・・道徳的なことと考えれば
 良いと思うのですが…。
 聖書をそのまま読んで理解することは、時として
 大人でも難しく感じることがあります。
 ましてや、子どもたちには???でしょう。
  なので、先生たちが聖書のある部分のお話を
 紹介し、そのお話は何を伝えたいのかを自分たち
 の身近に起きていることに置き換え、、神さまが
 私たちにどんなことを教えてくださっているのか
 をお話しします。

  子どもたちの心に神さまの想いが届きますよう
 にと願います。







5月 14日  体操指導が始まりました。

写真:体操指導のようす



  今年度も体操指導が始まりました。

 コスモスポーツクラブの森野先生より体操の
 楽しさを教えていただきます。

  年少児はまず、整列の仕方から始まります。
 年中児、年長児は、昨年度までのことを確認
 し、少しづつ、できることの幅を広めていきたい
 と思います。

  個々の取り組みもありますが、友だちと協力
 しあって作りあげる活動もあります。
 
  体操の活動を通して、頑張る心、思いやる心
 が育むと思います。







5月 8日  音楽指導が始まりました。

写真:歌唱指導のようす



  今年度、初めての音楽指導の日でした。

 今年度より正木先生がご指導してくださること
 になり、子どもたちは「新しい先生だぁ~」と
 先生に興味津々。

 正木先生は、素敵な歌声で子どもたちに素敵な
 歌の歌い方を教えてくださいました。

 これからも、楽しく素敵に歌を歌うことができる
 ようにしたいと思います。


  音楽指導は、歌を歌う事だけの指導ではありま 
 せん。歌うと言う表現の楽しさはもちろんのこと
 正しく発生することにより、言葉をはっきり
 言えたり、何らかの発表の場で自信を持つことが
 できたり、体操にも繋がります。
 いろいろな面で、子どもたちの成長の助けになる
 ことでしょう。







5月 2日  元気よくこいのぼりが泳いでいます。

写真:こいのぼり



  子どもたちが一つずつ丁寧にこいのぼりを
 製作しました。

  年少児にとっては、初めての製作。
 先生にお手伝いしてもらいながら、絵の具で
 ポンポンはんこを押すように鱗を表現しました。

  年中児は、折り紙に切れ目を入れ、鱗を表現
 しました。

  年長児は、マーブリングした紙を波のように
 土台に貼り付け、鱗を表現しました。

  作品は、今月中、幼稚園の玄関に泳いでいます。
 ぜひ、観にいらしてください。







4月 27日  親子遠足へ行ってきました。

写真:親子遠足のようす



 戸田川緑地公園へ出かけました。
 
 この公園は、毎年恒例となっている場所です。
 現地では、クラス別に分かれ、親子で自己紹介を
 します。保護者の方々には、必ず、子どもの良い
 ところを教えて貰っています。

 その後、クラス対抗でのゲーム遊びをし、クラス毎
 に輪になり昼食。そして、公園の遊具での自由遊び
 をしました。

 全園児、初めての顔合わせでもあります。
 これから、どうぞ、よろしくお願いします。








4月 24日  園庭でさくらんぼ狩り

写真:さくらんぼ狩りのようす



  園庭の小さな桜の木に今年もさくらんぼが
 実りました。
  小さいけれどツヤツヤした真っ赤な実は、
 とても美味しそう。
  そこで、年長児のみでしたが、さくらんぼ狩り
 をしました。
 子どもたちは、そーとで実を取り、その実を食べ
 ました。「あま~い1美味し~い!」と喜んで
 いました。

  来年もたくさんの実がなるといいですね。








4月 24日 4月生まれのお誕生会

写真:4月生まれのお誕生会のようす



  今年度、最初のお誕生会をしました。
 4月生まれのお友だちは16人。
 自己紹介では、クラス名、名前、大きくなったら
 何になりたいのかを発表しました。
 
  子どもたちが、お家の方々、お友だち、先生たち
 そして神さまに見守られながら素敵に成長していき
 ますように、お祈りします。










4月 23日 教会訪問

写真:教会訪問のようす



  全園児でお聖堂(教会)にお邪魔しました。
 お聖堂は、神さまのお家です。
 お聖堂では、心を静かにし、神さまとお話をします。
 目を閉じて心のなかで「神さま、あのね?」と話し
 かけると、神さまが心の中でお返事をしてください
 ます。
  
  教会でのお約束を守り、神さまとのお話を大切に
 していきたいと思います。










4月 16日 クラスでのようす

写真:クラスのようす



   幼稚園が始まり、各クラスで担任より
 衣服の始末や幼稚園の過ごし方などを教えて
 貰っています。

  他には自己紹介などもして、少しでも早く
 お友だちに顔やお名前を覚えてもらうことを
 しています。

  みなさん、よろしくね!
 
 
 
 
 この写真はすみれぐみです。他クラスの写真は
 ファミリアに掲載しています。







4月 11日 平成30年度 始業式(始園式)

写真:始業式(始園式)のようす



  平成30年度 始業式(始園式)。
 昨日に引き続き、本日は年中児と年長児が登園
 しました。
 先月までのようすと違い、一度に大きくなった
 気がします。と言うか大きくなりました。
 
 新しいクラス、新しいお友だち、新しい先生と
 なり、少し緊張している子もいますが、すぐに
 慣れて、楽しく過ごす事が出来るでしょう。

 今年度も楽しく、穏やかに過ごすことが出来るよう
 神さまにお祈りしましょう。

  どうぞ、よろしくお願いします。
 
 
 





4月 10日 平成30年度 入園式

写真:入園式のようす



  平成30年度 入園式。
 いよいよ新年度がスタートしました。
 
 可愛い素敵なお友だちが幼稚園の制服を着て
 お家の方と幼稚園に来てくださいました。

 式では、お兄さん,お姉さんがお祈りをしてくれ
 たり、先生たちの園紹介を見ました。

 今日から聖テレジア幼稚園のお友だちです。
 楽しく仲良く過ごしましょうね。
 
 
 s